完成までの流れ
STEP1:ホームページからお申込み
当サイトのサービス内容・価格、特長を把握した上で、お申し込みフォームに必要事項をご記入頂きサービスのお申し込みをして頂きます。
ご入金の確認ができ次第、次のステップに進みます。
STEP2:ホームページ名やデザインテーマ(テンプレート)の決定
ご注文を頂いた際に、弊社より「ヒアリングシート」(エクセルファイル)をお送り致します。
ヒアリングシートに、希望するドメイン名、サイト名やデザインテーマ、サイトのメニュー項目などをご記入頂き、弊社にお送り頂きます。
STEP3:資料をもとに、デザインも含めほぼ完成されたサイトを納品
ヒアリングシートにご記入頂いた内容をもとに、ブログシステムの設定や、デザインテーマの設定、その他ビジネスサイトとして利用できる各種設定を行います。
また、それだけでなく、サイトの顔であるトップページをお客様に適したオリジナルデザインに変更(ロゴやメイン画像、ナビゲーション画像など)します。
また、必要なコンテンツをすぐに作れるように、基本的なページには、サンプルコンテンツを入れた状態で、納品致します。
STEP4:納品されたサイトを御社の内容に修正
納品時点では、サンプルコンテンツのページや、中身のない空の状態のページが存在します。
御社の内容に合わせて、ページの文章や写真を追加、修正して完成させましょう。
ブログシステムですので、メールやワープロソフトを使うのと同じ感覚で簡単にページの追加や修正が可能です。
ヘルプサイトをご用意:ブログ(ワードプレス)の操作説明やホームページ運営の情報も
操作内容については、ヘルプサイトをご用意しておりますので、不明点があれば、ヘルプサイトで必要な操作を確認できます。
ヘルプサイトを参考にしてページを修正します。ヘルプサイトで必要な修正を簡単にできるように説明しています。
まずは、サンプル文章の修正、空になっているページの中身の更新が完了すれば、ホームページの完成です。
STEP5:完成してからが本番!お客を集めるにサイトに育てる
ホームページは、一般的に作って終わりだと思われていることが多いのですが、それはあくまでも名刺がわりのホームページの話です。
集客を図ったり、お問い合わせやホームページからの受注を増やすには、完成してからの運用が重要です。
ホームページが、ある程度の営業力を発揮するまでは、しっかりとホームページを育てる必要があります。